こんにちは☀
住まいのキッチンアドバイザーです♪
今回は、住まいの中でも暮らし編について整理収納のお話しをしたいと思います♪
私は、今年の4月に整理収納アドバイザーの資格を取り実際に実践した事、片付けが苦手な友人にアドバイスをし片付けが出来るようになったコツを例を上げながらお伝えします✨
まず、整理収納アドバイザーとは?
整理収納アドバイザーとは、片付かない原因を根本から解決し「散らかりにくく、片付けやすい」を叶える、整理収納のプロフェッショナル。
資格取得講座ユーキャン
せっかく、ホッと一息つける自宅が物で、散乱してたら嫌気がさしたり、
使いたい時に、物がなかったり、服がシワになってたご経験はございませんか?
実は、掃除や環境を整える事は心理状況に置いても凄く良く、収入にも差がうまれると言われています。
とは言え、生活状況や忙しいとできなかったりしますよね?
まず苦手な人の中には、
・もともと片付けの仕方な分からない。
・子供が小さいから片付けても散乱してしまう。
・物が捨てれないのに増える
・面倒くさい
かなり多くの方が、そうお答えします。
どんな場面でも、この3つのやり方さえ抑えれば収納が楽になります。
必要な物と不必要な物を分ける
物が多いと、いくら収納場所を確保していても収納が出来なかったり物で溢れ返り、出しっぱなしと悪循環な事になります。
例えば、これは1年以上使ってないから捨てる!など本当に心惹かれない物は思い切って断捨離しましょう。
収納場所を確保する
物が出しっぱなしや、置きっ放しにする方は2パターンに分かれており、収納場所がない。すぐ使うから出して置く。
こんな事をしていたら、いつまでたっても物は片付かないですよね?
なので、リビングで絶対使用するリモン類や良く使う物は使用場面の多い場所に入れて収納する事がおすすめ
重要な所は、使用頻度と使用場面です。
頻度が高い物ほど、手に取りやすく直しやすい所へ、頻度が低い物ほど、奥hえ収納しましょう。
①と②を習慣にする
①と②が出来ても、2日目、3日目にはまた散乱してしまいます。
ダイエットと一緒で継続と習慣が大切
例えば1つ買ったら、1つ捨てるなど物を一定量から増えないルールを作る
収納場所を作ってから、物を増やすなど工夫をしましょう。
私の友人も、片付けが苦手でしたが①②を伝え、使う物の動線を作りました。
自身で部屋を綺麗にした達成感と旦那さんにも褒めてもらったみたいで、これを維持する為に頑張る!と意気込んでました😊
アドバイザーからのポイント
代表的な事をお伝えしましたが、一人ひとりにあった収納のやり方は違います。
まずは、継続的にできる仕組みを作りましょう!
そのやり方を見つけるサポートやお手伝いもさせていただきます♪
DM、LINEからお問い合わせお待ちしています。
住まいのキッチンアドバイザー/松田 悠
住所:神戸市中央区江戸町104 江戸町104ビル5F
Mail:haaruka.m0211@gmail.com
コメント